やたやんブログ~ただの会社員の日常~

会社員が副業、趣味で充実した日々を過ごす!

副業

【2020年】 これからの副業、転職におすすめはこれ!

投稿日:2020年11月14日 更新日:

ブログの副業を始めて1か月半、youtubeなどで副業など見ていてやはりこれから始めるなら、プログラミングや動画作成、ネット等パソコンを駆使した仕事が間違いない!と思います!後ほど、その理由は解説したいと思います。

先に言っておくと逆に絶対おすすめしないのは居酒屋やコンビニなどお店等での従来型のアルバイトです!①時間は拘束される。②副業となると週に何回か入るだけなので所詮バイト、その会社でのスキル以外は基本身につかない。③毎月の給料はある程度、安定してはいるが大きく伸びる可能性はほぼ0。

以上の理由で居酒屋等でのバイトは副業としては向いていない。それが好きでどうしてもやりたいというものであればもちろんOK!


  • なぜパソコンを使った職業なのか?
    1. 新型コロナウイルスの影響
    2. 世の中の自動化はますます進んでいく!
    3. 副業にも強い!
  • 無料相談で疑問点を解決しませんか?
  • まとめ

なぜパソコンを使った職業なのか?

1、新型コロナウイルスの影響

新型コロナウイルスで実際に働いている方ならわかると思いますが、働き方は完全に変わりました。コロナ前であれば会議は集まるもの、コミュニケーションは会って直接取るものというのが常識でした。しかし、今はどうでしょうか。zoomやgooglemeetsなどリモート会議がどこの会社でも当たり前になってきていると思います。セミナーもウェビナー(ウェブ形式のセミナーのこと)となり集合研修などというものもなくなってしまいました。私が働いている医療業界は医師への営業のためにメーカーやディーラーの担当者がそこを通るか通らないかわからないターゲットの医師を病院の通路で待ち続ける(いわゆる出待ち)のが当たり前でしたが、その光景もコロナでなくなり今となっては必ず電話でアポイント、OKであればWEBで営業というスタイルに様変わりしました。

誰しもが遠隔でコミュニケーションをとる時代となるとインターネットの力、それに関わるプラットフォームやソフトのプログラムを作成できるのは間違いなくこれからどんどん伸びで行く市場となると思います。そして、これらの仕事はノマドワーカーとなれるのが大きな強みだと思います。会社に集まる必要がなくPCひとつでどこでも仕事が可能という面は大きなメリットでしょう。

2、世の中の自動化はますます進んでいく!

これから自動化はますます進んでいきます。車はどんどん自動化され特にホンダ自動車は今年度中に国の定める基準をクリアした渋滞時等は完全に自動運転となる車を発売予定ですし、コンビニやユニクロ等では商品をかごに入れてレジに持ってくるだけで一瞬で商品を読み込んで支払いを完了出来る自動レジ化もどんどん進んでいっております。また、アメリカのアマゾンではドローンが自動で宅配してくれるサービスや日本でも日本郵政が自動の配送ロボットを試験運用していきます。これらの技術にはネットのみならずAIの技術も使われています。これらの技術にもプログラミングの技術は必須になっています。

前述したようにこれからの時代はあらゆるものが自動化されていき、自動化をしていくためのプログラミングの技術、AIアプリケーションの技術は必須となってきます。

3、副業に強い!

今、本業をやめるのはちょっと抵抗があるという方であれば副業で初めてしまうこともできます!(私がまさにこれ!)アフェリエイトやブログだけでなく動画編集やwebページの作成など本業以外でも働ける可能性が巷にあふれている。副業に生かせるという意味でも本業として転職をして、経験を積めば大きな武器になることは間違いなし!

無料相談で疑問点を解決しませんか?

でもちょっと迷っている。。。そんな方は一度、無料カウンセリングを受けてみては如何でしょうか?無料で転職や副業に関する質問をぶつけられる良いチャンスだと思います。ネットの検索をひたすらしていても堂々巡りで、時間だけが過ぎてします!(自分がそうでした・・・)とりあえず、話だけでも聞いてみる、誰かに相談してみるのが絶対におすすめ!自分では思いもよらなかった違う発見があります!

自走できるAI人材になるための6ヶ月長期コース【キカガク】

ちなみに、(株)キカガクだとマイクロソフトと共催セミナーを行っており、またクライアントにはみずほ銀行やヤマト運輸など大手企業も名を連ねています。また、無料カウンセリングを受けてまずは雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか!厚生労働省、経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」に認定されおり、今なら最大受講料の70%が還元されます!とりあえず無料の相談会に参加するなど行動をおこしてみると何か変わると思いますよ!

まとめ

これからの時代はプログラミングやAI、ネットの技術を使ってノマドワーカーとして働く時代です!転職や副業で迷われている方はぜひ一度、無料カウンセリングだけでも受けて自分の疑問点をぶつけて進路を決めてみても良いのではないでしょうか!

-副業
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【初心者・手順】wordpressの商品リンクの貼り方

wordpressでの商品リンクの貼り方が分からない地獄におちいったのですが解決したので自分と同じ初心者の方に向けて貼り方をご紹介したいと思います。 上記のようなバナーの商品リンクを貼ろうとした際に「 …

【2020年】googleアドセンス審査~合格まで

みなさん!こんにちはやたやんです。 本日は私が先日、審査に通ったgoogleアドセンスの審査手続き~合格後の手続きをご紹介。審査基準等のお話に関しましては先日のブログをご覧ください。 関連記事:【20 …

ブログを始めるのに参考にしたのは?

ブログを始めるに当たって私が参考にした素材をお話ししたいと思います。私はyoutubeをほぼ毎日見ているのでその中で「マナブログ」さんの動画を参考にしました。この動画をスマホで見ながらPCでブログの設 …

【最新】ブログを始めるのにおすすめのパソコン3選!

ブログを始めようと思っている方でパソコンを買い替えようか検討されている方がおられると思います。そんな方に2020年11月現在おすすめのパソコンをご紹介! まず、高性能なパソコンっているの?と思っている …

ブログを始めるのに参考にした本は?

ブログの作成方法を書いたサイトやyoutubeを見ながら進めていたのですがやはり細かいところは参考本がいるなということで購入してきました。 【中古】 アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える  …