やたやんブログ~ただの会社員の日常~

会社員が副業、趣味で充実した日々を過ごす!

副業

【初心者 おすすめ】アフェリエイトに登録してみた

投稿日:

みなさん、こんにちは!やたやんブログです!アフェリエイトサイトに登録してみたのでその手順をご紹介!

アフェリエイトを始めるには

アフェリエイトを始めるにはまず、ASPというアフェリエイトのサービスを提供する会社への登録が必要となります。

関係性としては

このような形になります。つまり広告を載せてほしい企業と広告を載せたいブロガーの仲介役をする会社がASPとなります。

では、初心者である私が実際に登録したASPサイトを紹介したいと思います!

A8.net

日本最大級の案件数だそうです。登録も特に難しくなく簡単でした。https://www.a8.net/

「アフェリエイトをはじめてみる!」から各種情報を入力して進んでいくだけでOKです!

afb

一応、2種類に登録しておいて比較してみようということで「afb」というサイトにも登録しておきました。こちらは美容系に強いASPサイトだそうですので女性の方とかの方がおすすめかもしれません!

https://www.afi-b.com/

同じくトップ画面の「無料パートナー登録はこちら」からページに沿って登録していくと登録の申請が可能です。ただ、A8ネットと違ってこちらは申請から登録までの審査に少し時間がかかります!実際に私の場合も3日ほどたってから承認メールが送付されて登録完了となりました。

審査条件はいろいろあるようですが基本的に3~5記事程度書いていないと審査に落とされる可能性があるのとのことで少し慣れてきたころに登録するのがおすすめです!

まとめ

アフェリエイトを始めるにはaspサイトへの登録は必須となります。A8.netやafbのほかにもゲーム系に強い「アクセストレード」や独自の広告が多い「バリューコマーズ」といったサイトもあるので将来的には使い分けながら運用していくのもありかもと思っております。まだ初心者ですので一旦、2種類のサイトを比べながら初めて行こうと思います!

 

 

-副業
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

[副業]初心者がASPサイトでセルフバックやってみた!

みなさん、こんにちは!初めてASPサイトでセルフバックを活用してみたのでその体験談を記事にしたいと思います。 ASPサイトとは?セルフバックとは?実際にやってみたセルフバックと報酬 1、ASPサイトと …

【2020年】 これからの副業、転職におすすめはこれ!

ブログの副業を始めて1か月半、youtubeなどで副業など見ていてやはりこれから始めるなら、プログラミングや動画作成、ネット等パソコンを駆使した仕事が間違いない!と思います!後ほど、その理由は解説した …

no image

副業は難しい…..。

2本目のブログとなります。前回からすでに1週間が経過してしまった!!! 大変な点 時間の確保習慣を変えるのは困難(強い意志が必要!) 時間の確保まぁ、分かっていたことであるがやはり本業をやりながらの時 …

ブログを始めるのに参考にした本は?

ブログの作成方法を書いたサイトやyoutubeを見ながら進めていたのですがやはり細かいところは参考本がいるなということで購入してきました。 【中古】 アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える  …

副業 勉強する時間がない!方法が分からない方におすすめ

副業はじめてみようと思うが「勉強する時間がない!」「勉強方法が分からない」という方にはとりあえずオーディオブックという選択肢は如何でしょうか オーディオブックのメリットなぜオーディオブックがおすすめか …